おっぱいサバイバー

2015年28歳で乳がん告知。闘病の記録と感情をつづるブログ。

休職中こそSNSを使いまくろう!がんの告白とSNS利用について考える

筆者が抗がん剤治療や手術を行ったのは2015年のため、治療に関する情報は最新と異なる可能性があります。なお、筆者の近況はTwitterで発信しています。

少し前ですが 長期休暇中「誰とも話さない」は、危険すぎる という記事を読みました。
GWや年末年始などの長期休暇になると一人の時間が増え、心身の不調が出やすくなるという内容です。

わたしは、これは休職中も同様だと思っています。

がん治療は、治療期間や、副作用の表れ方、体力は人それぞれです。かんたんな手術のみであれば1週間程度で元の生活に戻れるかもしれません。抗がん剤治療の場合は、薬によっては休まず治療できることもあるそうですが、数ヶ月間引きこもり生活が続くこともあります。

わたしの場合は、抗がん剤治療から始めて、現在4ヶ月ほど休職しています。ベッドから出られず動くのもつらい時期もあるものの、ほぼ今まで通り生活できる時期もあり「ヒマだな〜」と思うこともしばしば。そんなときは、やっぱりインターネットが便利です。

今まで働いていた方が急に休職すると、話したり考えたりする時間が激減します。身体を休めるのが最も大事なので、それはそれで良いんですが、自分と向き合いすぎても心が持ちません。冒頭で紹介した記事のように、誰かとコミュニケーションをとるのはストレス発散になります。
「外に出るのはしんどいけれどスマホくらいならいじれる」それくらいの体力のときに、SNSでコミュニケーションを取ってみましょう。

というわけで、がん治療中のSNS利用で気をつけたいことを考えました。

がんを告白するか否か?

がんを実名で告白することは、人によってメリット・デメリットがあります。
わたしは実名で公開していますが、インターネットにそこまで慣れていない方であれば、実名での公開は避けたほうが無難かもしれません。治療後に社会に戻った際に、残念ながら、昇進や転職に響くことがありえますし、年代によってはまだまだ不治の病と思われているからです。

一方、公開することのメリットは、病気について話せるのでストレス発散になること、こちらの状況を分かってもらえるため応援してもらえること、そして、真昼間から投稿しても罪悪感が減ることです。休職中とはいえ、心のどこかで申し訳なさがある場合、きちんと宣言することで緩和できます。

以上を踏まえて、わたしは “特定の友だちにだけ公開する” もしくは “実名では公開せず、匿名アカウントでだけ公開する” というのがおすすめです。

特定の友だちにだけ公開する

Facebook であれば、投稿の公開範囲を「友だちのみ」などに制限できます。また特定の友だちをグルーピングできるので、信頼できる友だちにのみ公開することも可能です。
この利点は、本当に信頼できる範囲に情報が絞れるので余計な心配をしなくて済むことです。一方、Facebook をあまり使っていない方の場合、コミュニケーション量が期待できないのが難点です。

実名では公開せず、匿名アカウントでだけ公開する

ネットの便利なところ、匿名を活かして Twitter や Instagram などで、新しいアカウントを作るのも良いです。ハッシュタグを辿って趣味の似ている人の投稿に Like をつけたり、コメントすると交流が広がります。忙しいときは見落としていたような世界が見えてきます。
この利点は、交流範囲を好きなだけ広げられること、そして新しい世界を見つけられることです。新しい人とのコミュニケーションは、背景を知らずに話せるので、患者にとってはかなり気楽です。一方、苦手な人と出会う可能性もありえます。

使う上で気をつけること

がん治療中のSNS利用では、以下3つに気をつけています。

  • ネガティブな感情の吐露は20%程度までにする
    • 何でも言える状況だと、ついついネガティブなことを言いたくなります。「しんどい」とツイートしたりとか。
    • でもそんなの見たい人はいないですし、ネガティブなことを言いすぎると自分自身もつらくなってくるので、20%程度と決めておくと何かとラクになります。
  • 見たくない情報はどんどんブロックする
    • 良い情報だけじゃないインターネット。少しでも嫌なものを見たらブロックしたり削除したりしていきましょう。
  • “がんだから” ではなくて、元から好きなものをどんどん見る
    • どうしても “がん患者らしく” と思ってしまうかもしれません。でも、元から好きなものの情報を集めて、元気に暮らしましょう。
    • わたしは Instagram でネコと料理を見まくるのが日課です。

インターネットやSNSの便利なところを使いこなして、治療生活を楽しく乗り切りましょう( •ᴗ•)

あわせてどうぞ

oppai-survivor.hatenablog.com