おっぱいサバイバー

2015年28歳で乳がん告知。闘病の記録と感情をつづるブログ。

乳がん後の健康診断への行きたくなさと戦う

筆者が抗がん剤治療や手術を行ったのは2015年のため、治療に関する情報は最新と異なる可能性があります。なお、筆者の近況はTwitterで発信しています。

会社の健康診断(人間ドック)に行きました。会社員は必ず健康診断に行かなくてはいけないと、たしか法律で決まっていたはず。詳しいことはわからないけれど。

健康診断で乳がんの疑いが発覚した身としては、その有り難さと重要さはとてもよくわかります。わかるけれど、行きたくないという感情は抑えられない。こんなにも行きたくないのは、主にふたつ理由があります。

また重病が発覚するかもしれないというストレス

健康診断は、健康管理を行い、病気の早期発見をするためのものです。わたしの乳がんも、健康診断がなかったら未だに放置していたかもしれません。でも、要精密検査となり、がん告知を受けたときの衝撃は未だに忘れられないです。その後の治療も、仕事や私生活をすべて犠牲にして取り組んだので、生きるためとはいえ、いま思えば過酷なものでした(治療中は、治ることが第一だと考えたいたので、そこまで過酷だとは思っていませんでした)。

健康診断を受ければ、また重病が発覚するかもしれない、社会から離れて長い闘病生活が待っているかもしれない、という恐怖から、行きたくないと強く思ってしまいます。いかなければ平穏に過ごせるかもしれないとさえ思います。重病こそ早期発見されるべきで、健康診断は大事だと、わかっているつもりだけれど、感情は追いつかないものです。

今年は、たまたまいつもと違う病院だったので、どういう病院かな?とポジティブに想像していました(同僚に、思ったよりきれいでしたよと言われたのも大きかった)。検査後はおいしいものを食べよう! とモチベーションを高め、何とか行けました。ちなみに去年は、行きたくない気持ちと葛藤し、受付時間ギリギリにタクシーで病院に向かいました.....

何度も病名や病状や治療を聞かれるストレス

問診票に、持病や既往歴を書く欄があります。書いた後も、検査や問診の度に確認されることがあります。わたしの場合は、乳房温存手術を受けているので、胸部X線を受けるとホチキスのような影が映るのですが、「何の病気の手術をしましたか?」とも聞かれました。問診票に記入しているし、最初の問診で説明しているので、本当は何度も答えたくないと思ってしまいます。健康保険証で既往歴をすべて管理できるシステムがあると良いのに... とは思いますが、非常にプライベートな内容ですし、難しいかもしれません。

ところで写真は、病院でもらったランチチケットで食べたピザ。自宅の近所のよく行くイタリアンだったので、いつもと違って無料で食べれるとなると、とてもラッキーでした。健康診断に行ってよかった(と思うことにします)。


こちらもどうぞ

chirarhythm.hatenablog.com