おっぱいサバイバー

2015年28歳で乳がん告知。闘病の記録と感情をつづるブログ。

乳がん告知から7年経ってた、元気

言いたいことはタイトル通りです。元気すぎて、1年に1回しか更新しないブログになりました。もはや闘病ブログと言えるものではなくなってきましたが、まだわたしはホルモン治療を続けており、あと3、4年くらいは続きます。はあ、長い。生活は相変わらずで、…

乳がんの告知から6年経って、やっと自分らしく生きられるようになってきた

5月2日はセカンドバースデーでして、つまりがん告知を受けた日です。今年で6回目で、28歳が34歳になりました。抗がん剤・ハーセプチン、手術、放射線、ホルモン…… と続いてきた治療はだんだんと減り、先日ホルモン治療の2種のうち1種が減り、ついに治療は残…

がんになった自分の人生を肯定する

今日は定期(おおむね年一回)のマンモグラフィとエコー検査でした。無事にパス。しかしマンモグラフィがここ2、3回すごく痛くなっている気がする…… という話を主治医にしたところ、手術直後よりも年数を経過した方が痛みが増すのは「あるある」で、痛覚(神…

がん患者向けメディア「オンコロ」でインタビューを受けました

お知らせ続きですみません!ずっと読んでいたがん患者向けメディア「オンコロ」でインタビューを受けました。闘病と仕事について、患者個人として感じているインターネット業界やメディアへの課題などを話しています。よければご覧ください。oncolo.jp

京大の大塚先生と対談しています

不思議な縁があり、京都大学で医師をされてる 大塚 篤司先生と対談しました! ネットの医療情報との向き合い方 告知直後に選んだ本 患者として情報発信をすることの思い 新型コロナが流行する中での治療…… 幅広いトピックについて話しています。よければご覧…

乳がんの告知から5年が経ちました

乳がんの告知から5年経過し、28歳が33歳になりました。5年生存後、まだ治療は続くけれど、ごく普通の暮らしを送っています。

乳がん告知から5年目、まだホルモン治療は続いています(残り6年)

わたしの乳がんタイプはホルモン受容性があり、再発を抑えるためには女性ホルモンを抑制する必要がある。5年間の注射(リュープリン)と10年間の投薬(タモキシフェン )が、はじめから決まっている。治療方針が決まった当初、「5年10年の治療方針を話せるの…

人生会議のポスターについて

人生会議*1というポスターが話題です。わたしもモヤモヤした思いがあるので言語化してみます…… と、書いている途中でどうやら中止*2になったらしい。この啓蒙で訴えかけようとしている、「自分らしい死に方や死期が近い場合の治療法を考え、家族と相談しよう…

術後4度目のマンモグラフィと転院の話

術後4度目の定期検査を無事にパスしました。また引越しに伴い、九州がんセンターに転院しました。

AFTER5 というプロジェクトを始めました!

この度、AFTER5というプロジェクトを立ち上げました。がんや難病などの患者さんにインタビューを行い、「告知から5年」以降の情報を集めるWebメディアを作ります。

鈴木美穂さんの『もしすべてのことに意味があるなら』を読んだ

元日本テレビのキャスターで、ご本人も乳がん患者である鈴木美穂さんの『もしすべてのことに意味があるなら』を読みました。もしすべてのことに意味があるなら がんがわたしに教えてくれたこと作者: 鈴木美穂出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2019/02…

ホルモン治療と頭痛

乳がん治療も4年目。ホルモン治療(リュープリン、タモキシフェン)による副作用の頭痛について書きました。

がんでも普通に生きている

さくらももこさんが亡くなった。53歳。乳がん。…… という書き出しの記事を下書きに入れていた。その記事を公開できぬまま、樹木希林さんの訃報を知った。直接の死因はわからないけれど、乳がんの告知を受けて、その後も全身にがんがあることを公表されていた…

告知から3年で、すっかり元の生き方に戻った話

今年の健康診断も無事にパスできた。全体的に去年とほぼ変わらなかった。よかった。1年で最も嫌なイベントが、通院先の病院での定期検査(マンモグラフィやPET CT)。2番目が会社の健康診断である。いや、わかる、やった方が良いことは百も承知である。2015…

がんになっても働ける社会

がんになったわたしの治療中、わたしの精神を支えたのは、生きることであり、元の生活に戻ることだった。つらい副作用や長期間の投薬の目的は、もちろん、できるだけ長く健康に生きるためだけれど、現代の医療ではStage2aの乳がんは非常に高い確率で治る。だ…

乳がん告知受けてから1000日経過していた

ふと気づいたら、乳がん告知受けてから1000日経過していた。日数は、このブログのサイドバーのはてなカウンティングで記録している。そして、もうすぐ復職して2年が経つ。いつからかは分からないけれど、告知される前からずっと、がんは体の中にあったのだろ…

『女子と乳がん』を読んだ

2017年に読んだ本の中でも、これまで読んだ乳がんに関する本の中でも1位。いま、わたしが思っていることほぼすべてを代弁してくれている。作者みたいな乳がん患者になりたい。病気には二度となりたくないけれど。とくに若年性乳がんの患者で社会復帰をしたひ…

近況(術後2年を迎えて)

約1ヶ月ぶりの更新です。もうすぐ術後2年を迎えます。去年から毎年恒例となったマンモグラフィーとPET CTは、今年も無事にクリアしました。よかった! 検査後から結果を聞くまでの間、不安でストレスが非常に強いのですが、今年は主治医の気遣いで、中1日で…

ハーセプチン治療について

乳がん治療中の女優・南果歩さんが「抗がん剤治療を辞めて代替治療を行なっている」という報道がありました。それについて、医療を取り上げるメディアや報道のあり方をbuzzfeedが指摘しています。 「登壇させた主催者や伝えるべきでない情報を切り抜いて伝え…

産まない選択(がん治療と卵子凍結についての話)

特別お題「『選択』と『年齢』」いままでの人生をふりかえると、いくつもの選択をしてきました。一番初めにあった大きな選択は、中学3年生のとき、進学先を決めたことと、それにともなう入寮でした。その後も、進学、就職、引越し。誰かと付き合うこと、別れ…

それでもわたしは生きていく

小林麻央さんの訃報。あらゆる感情が押し寄せて、うまくことばにできません。もちろん悔しさはあるけれど、どこかで、やっとつらい闘病が終わったのだという安堵の気持ちがあります。どうか安らかに休まれることをお祈りしています。正直にいえば、いつか遠…

Wの悲喜劇の感想

先日の予告通り*1、Wの悲喜劇 〜日本一過激なオンナのニュース〜に出演しました! 6月28日まで無料視聴できますので、見ていない方はぜひご覧ください。知り合いや友人たちに「見たよ〜」「思ったより映ってた!」など感想をいただき、とても嬉しいです。と…

乳がんブロガーとしてAbemaTVに出演します

乳がんブロガーとしてAbemaTV Wの悲喜劇 〜日本一過激なオンナのニュース〜に出演します。放送日は、今週末5月27日(土)の23:45-00:45です。翌日の17:00-18:00に再放送もあります。それぞれ放送後1ヶ月は無料で見逃し配信も見られようなので、リアルタイム…

乳がん患者として、インターネットのがん情報と向き合う上で気をつけていること

ネットの医療・健康系検索結果についての記事が話題になっています。「がんに関する情報は命に関わりセンシティブである」という問題提起には、まさに治療中の身として強く共感します。さて、記事の中で、わたしがもっとも気になったのは「正しい検索結果と…

乳がん後の健康診断への行きたくなさと戦う

会社の健康診断(人間ドック)に行きました。会社員は必ず健康診断に行かなくてはいけないと、たしか法律で決まっていたはず。詳しいことはわからないけれど。健康診断で乳がんの疑いが発覚した身としては、その有り難さと重要さはとてもよくわかります。わ…

卵巣がん闘病記「元気になるシカ」を読んだ

卵巣がんを体験された藤河るりさんの「元気になるシカ」というコミックエッセイを読みました。昨年9月の発売直後から、Twitterなどで良い感想を目にしていたし、卵巣腫瘍を体験した知人からも紹介されたこともあり、ずっと気になっていました。ただ闘病記を…

乳がん3年生になりました

乳がん告知を受けて、まる2年が経ちました。今日から乳がん3年生です。一昨年の告知直後から去年の5月2日までは、治療と社会復帰のリハビリに費やした1年間でした。それに比べて去年からいままでの1年間は、無理のない範囲で新しい挑戦をし、できるだけ好き…

若年性乳がんオフ会と、友だちのインタビュー

同じ若年性乳がん患者で、かつ同じ病院に通っている仲間4人で飲み会があったので参加しました。この会は2回目。いつもSちゃんがいつも音頭をとってくれています。InstagramやLINEを駆使して、仲間を集めてオフ会を企画するSちゃんは、ほんとうに尊敬します。…

闘病ブログを書き続ける理由

乳がんを告知されてもうすぐ2年。このブログ、おっぱいサバイバーを開設して1年半ほど経ちました。この2年で、乳がんであると告白した著名人もたくさんいました。北斗晶さんは乳がん告知を受け、休業を経て復帰。小林麻央さんも、夫の市川海老蔵さんが会見を…

抗がん剤による脱毛から、治療後の発毛、カラーリングとパーマをするまで

先日、久しぶりにパーマをかけました。夫とほぼ同じ髪型になったので、自他ともに「林家ペーパーみたい」と思っています。パーマをかけたのは、抗がん剤治療が終わってから約1年5か月経過したタイミング。髪は15cmくらい伸びていて、もう脱毛していた面影は…